
私は一人暮らし歴3年目のOLです。現在は大阪箕面の賃貸マンションに住んでいます。過去に2回引っ越しをしていますが、部屋探しのにあたり一番重視したのは、安心して住めるかどうかということです。実家が田舎な為、実家に住んでいたときは、人どおりのない暗い道を通って帰らなくてはならない為、それがすごく嫌でした。変な人に遭遇して怖かったこともありました。その為、部屋を借りるときは、大通り沿いの明るい道を通って帰れることが絶対条件でした。部屋の内見の際は必ず夕方、暗くなる頃に案内をしてもらっていました。昼間内見するのと夕方以降に内見するのでは、だいぶ町の印象や部屋の印象が変わります。駅の近くであっても夜になると街灯が少ない為暗く、人どおりも少ないので、歩いて帰るのになんとなく怖い感じの物件もありました。その為、特に女性は暗くなってから内見に行くことをおすすめします。また、同じマンションにどのような人が住んでいるかも気になるところです。変な人が住んでいるマンションは避けたいところです。住んでみるまでわからない部分でもありますが、玄関にやたら傘を置きっぱなしにしてる部屋が多かったり、自転車をきれいに並べて置かれていないマンションは、なんとなくだらしない人が多いのかな、という印象を受け、避けていました。実際住んでみて夜中にうるさくされたり、住民トラブルに巻き込まれたら面倒ですからね。